ねじねじクラブ

ねじねじくん”初”作成!!!🌸

新入社員研修でねじねじくんワークショップを行いました。

今回、ブログを担当します。みかです。


まず、2023年度に入社された皆さん、おめでとうございます!🌸
去年入社し今年で2年目になりますが、今年度の新入社員の様子を見ていると懐かしく、あっという間だと感じます。


ねじねじクラブの管理をしている栄和産業には9名の新入社員が入社し、現在10日間研修を行っています!!


今回、新入社員研修の4日目に「ダイバーシティへの第1歩&ねじねじWS(個性を知る)」というタイトルで研修の担当をなるがメインで撮影やサポートをみかが担当、準備などこたぬきさんが協力してくれました。

準備をするなるとこたぬきさん

座学始まりということもあり、緊張気味でしたが、アイスブレイクを通して雰囲気が柔らかくなり話す、聞くのメリハリがついていたと思います。

アイスブレイクでは、「わきつきみやり(シュンバリの天文時計)」(twitter:@wakitsukimiyari)さんがデザインした「シツモン!」というゲームでアイスブレイクを行いました。

アイスブレイクの様子

アイスブレイクを行い座学も進んできたところで、さあワークショップタイムです!!


ダイバーシティとは何かを知り、個性の大切さを身をもって知ってもらうために、同じ材料と教え方で作成するねじねじくんと好きな材料を使って自由に好きな動物を作るというWSを2回に分けて行いました。


同じねじねじくんを作ろう!

好きな動物を作ってみよう!

「不器用な人には難しい作業だ」とつぶやいている方も多くいましたが皆さん上手に作成できていました!!


今回、この研修で作ったねじねじくんや作ってみた感想など、参加してくれた9名のうち3人がブログにアップしてくれます!
ぜひブログの定期的なチェックをよろしくお願いいたします!!

<< 前のページに戻る

運営会社

〒252-1125 神奈川県
綾瀬市吉岡東4-6-31
TEL:0467-55-5559
受付:8:00〜17:00
定休日:土日

関連サイト

SNS